次期の事業環境は、インフレが継続することにより、上期を中心に不透明な状況が継続すると見込まれますが、カーボンニュートラル実現に向け、当社が事業活動を展開する事業領域は拡大していくと認識しています。第6次中期経営計画初年度として、ハイブリッド車用電池の需要拡大や、海外における鉛蓄電池の販売数量の増加、各種コスト上昇に対する販売価格是正の取り組み・コスト削減を進めることによる収益確保を目指します。
それらを踏まえ、2023年度の連結業績は、売上高5,800億円、営業利益330億円、経常利益270億円、親会社株主に帰属する当期純利益140億円を予想いたします。
単位:億円
2023年3月期 |
2024年3月期 |
増減 |
|
実績 |
予想 (2023年5月11日) |
(予想)-(実績) |
|
売上高 |
5,177 |
5,800 |
623 |
営業利益 |
315 |
330 |
15 |
(営業利益率) |
6.1% |
5.7% |
△ 0.4P |
のれん等償却前営業利益 |
321 |
340 |
19 |
(のれん等償却前営業利益率) |
6.2% |
5.9% |
△ 0.3P |
経常利益 |
242 |
270 |
28 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
139 |
140 |
1 |
(当期純利益率) |
2.7% |
2.4% |
△ 0.3P |
のれん等償却前親会社株主に帰属する当期純利益 |
144 |
150 |
6 |
(のれん等償却前当期純利益率) |
2.8% |
2.6% |
△ 0.2P |
単位:億円
2023年3月期 |
2024年3月期 |
増減 |
||||
実績 |
予想 (2023年5月11日) |
(予想)-(実績) |
||||
売上高 |
営業利益 |
売上高 |
営業利益 |
売上高 |
営業利益 |
|
営業利益率 |
営業利益率 |
営業利益率 |
||||
自動車電池(国内) |
878 |
65 |
940 |
55 |
62 |
△ 10 |
7.5% |
5.9% |
△ 1.6P |
||||
自動車電池(海外) |
2,473 |
133 |
2,520 |
150 |
47 |
17 |
5.4% |
6.0% |
0.6P |
||||
産業電池電源 |
992 |
88 |
1,110 |
90 |
118 |
2 |
8.9% |
8.1% |
△ 0.8P |
||||
車載用リチウムイオン電池 |
654 |
20 |
1,030 |
40 |
376 |
20 |
3.0% |
3.9% |
0.9P |
||||
特殊電池およびその他 |
180 |
14 |
200 |
5 |
20 |
△ 9 |
7.7% |
2.5% |
△ 5.2P |
||||
合計 |
5,177 |
321 |
5,800 |
340 |
623 |
19 |
6.2% |
5.9% |
△ 0.3P |
- 営業利益はのれん等償却前営業利益、営業利益率はのれん等償却前営業利益率です。