当社は株主のみなさまに対する利益還元は経営の最重要政策のひとつと考えており、将来にわたる成長を続け、長期安定的な株主の利益を確保することを基本方針としています。そのため配当は、原則として業績動向を踏まえ、財務状況、配当性向などを総合的に勘案して決定します。内部留保は今後の業績拡大のための投資や競争力の維持・強化を図るべく活用します。
2022年度の配当金は、親会社株主に帰属する当期純利益が期初の利益目標を達成できたことから、1株当たり50円となりました。2023年度の配当金についても、予想利益の達成を前提として1株当たり中間配当金15円、期末配当金35円、年間配当金50円とする予定です。
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
2023年 3月期 |
2024年 3月期 (予想) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年間配当金(円) | 第1四半期末 | - | - | - | - | - | - |
第2四半期末 | 3.00 | 15.00 | 0.00 | 15.00 | 15.00 | 15.00 | |
第3四半期末 | - | - | - | - | - | - | |
期末 | 35.00 | 35.00 | 50.00 | 35.00 | 35.00 | 35.00 | |
合計 | 50.00 | 50.00 | 50.00 | 50.00 | 50.00 | 50.00 | |
配当金額(百万円) | 4,099 | 4,060 | 4,033 | 4,025 | 4,025 | - | |
配当性向(%) | 30.4 | 29.7 | 35.2 | 47.5 | 28.9 | 28.7 | |
純資産配当率(%) | 2.3 | 2.3 | 2.1 | 1.9 | 1.8 | - |
※当社は、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を実施したため、株式併合前の1株あたりの指標につきましても、当該株式併合が行われたと仮定して算定しています。
当社には株主優待制度はございませんが、配当による還元を重視しております。